【FF14】紅蓮のリベレーター パッチ4.0まとめ

金策

稼げそうな新アイテム 1

【FF14 金策】稼げそうな新アイテム 1(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮リベレーターでは多数の新アイテムが追加されました。どれも需要のあるものですが、その中でも注目のアイテムをまとめてみました。ビーチ原木-入手方法-園芸Lv61ギラバニア辺境地帯(10,16...

稼げそうな新アイテム 2

【FF14 金策】稼げそうな新アイテム 2(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮リベレーターで登場した新アイテムの中で稼げそうなアイテムをまとめています。今回は第2弾です。トリフェーン原石-入手方法-時間:ET2時~、14時~地域:ギラバニア辺境地帯座標:X25,Y...

稼げそうな新アイテム 3

【FF14 金策】稼げそうな新アイテム 3(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮リベレーターで登場した新アイテムの中で稼げそうなアイテムをまとめています。今回は第3弾です。ハイランドパーチ-入手方法-地域 :ギラバニア辺境地帯釣り場:ミラージュクリークエサ :イクラ...

稼げそうな新アイテム 4

【FF14 金策】稼げそうな新アイテム 4(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮リベレーターで登場した新アイテムの中で稼げそうなアイテムをまとめています。今回は第4弾です。匠の薬茶-入手方法-・名匠の薬茶錬金術師 Lv64岩清水     ×1ケナガウシの角 ×1葛根...

稼げそうな新アイテム 5

【FF14 金策】稼げそうな新アイテム 5(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮リベレーターで登場した新アイテムの中で稼げそうなアイテムをまとめています。今回は第5弾です。力の薬湯-入手方法-・活力の薬湯錬金術師Lv69岩清水   ×1アラミゴ塩 ×1御形    ×...

稼げそうな新アイテム 6

【FF14 金策】稼げそうな新アイテム 6(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮リベレーターで登場した新アイテムの中で稼げそうなアイテムをまとめています。今回は第6弾です。ガゼルの粗皮ガゼルの討伐ギラバニア辺境地帯(28,28)ガゼルの粗皮はガゼルレザーの材料です。...

稼げそうな新アイテム 7

【FF14 金策】稼げそうな新アイテム 7(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮リベレーターで登場した新アイテムの中で稼げそうなアイテムをまとめています。今回は第7弾です。ゼルコバ原木園芸師Lv70ギラバニア湖畔地帯(29,9)ゼルコバ原木はゼルコバ材の材料です。ゼ...

稼げそうな旧アイテム 1

【FF14 金策】紅蓮のリベレーターで需要が増えた旧アイテム(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ需要が増えたアイテムで稼ぐ解説紅蓮のリベレーターでは多数の新アイテムが追加されましたが、いろいろな理由から旧アイテムの中にも需要が高まっているものがあります。1つ1つ理由と共に紹介してみます。グランドカンパニー...

稼げそうな旧アイテム 2

【FF14 金策】紅蓮のリベレーターで需要が増えた旧アイテム 2(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ需要が増えたアイテムで稼ぐ解説紅蓮のリベレーターでは多数の新アイテムが追加されましたが、いろいろな理由から旧アイテムの中にも需要が高まっているものがあります。今回は第2弾です。ワニス錬金術師Lv41アンバー原石...

稼げそうな旧アイテム 3

【FF14 金策】紅蓮のリベレーターで需要が増えた旧アイテム 3(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ需要が増えたアイテムで稼ぐ解説紅蓮のリベレーターでは多数の新アイテムが追加されましたが、いろいろな理由から旧アイテムの中にも需要が高まっているものがあります。今回は第3弾です。トマトシチュー調理師Lv60星1ド...

柿の葉寿司

【FF14 金策】柿の葉寿司(パッチ4.0版)
入手方法調理師 Lv70星1うるち米       ×1米酢         ×1パーシモンリーフ   ×1アイボリーソール   ×1イシダイ       ×1夜光の霊砂      ×1ファイアクラスター  ×2ウォータークラスター ×1今回...

予想金策 新式装備

【FF14 予想金策】新式装備の材料に使われそうなアイテム(パッチ4.0版)
今回は次の新式装備の材料に使われそうなアイテムを予想してみます。それではいつもの注意事項です。予想の記事なので、実際に儲かるかどうかは分かりません。この記事を見てアイテムを集めるかどうかは、個人の判断に委ねます。「このサイトについて」に書い...

レベリング

ギャザラー

【FF14】レベル60以上のギャザラー(採掘・園芸)のレベリング
紅蓮のリベレーターではギャザラーのレベルも70に上がるようになりました。パッチ4.0ではギャザラーのレベリングに新しい仕組みは登場しなかったので、今までのようにギルドリーヴや蒐集品などでレベリングする必要があります。ただ、蒐集品の仕様が変わ...

クラフター

【FF14】レベル60以上のクラフターのレベリング
紅蓮編のギャザラーのレベリングについてまとめたので、今回はクラフターです。クラフターもギャザラーと同様に今までと同じやり方でレベリングすることになります。実際にレベリングしていろいろ感じたことをなどをまとめていきたいと思います。レベル60以...

各種データ

未知・伝説の採集場所

【FF14 金策】紅蓮エリア 未知・伝説の採集場所 一覧(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ未知素材で稼ぐ解説紅蓮エリアも今までと同じように未知の採集場所が存在します。しかも厄介なことにレベル60星2の段階から出現するという・・・。未知の採集場所で採れるアイテムは供給数が少なくなるため、これで稼げる可...

刻限の採集場所

【FF14 金策】刻限の採集場所 紅蓮エリア(パッチ4.0版)
入手方法各項目参照今回のテーマ刻限の採集場所から採れるアイテムで稼ぐ解説蒼天エリアに続いて、紅蓮エリアも刻限の採集場所が出現します。刻限の採集場所から採れるアイテムは精選を行うことができ、クリスタル・クラスター・霊砂など、いろいろな稼げるア...
【FF14】紅蓮エリア 刻限の採集場所 霊砂の出現率 検証(パッチ4.0版)
刻限の記事を作成する時にいろいろデータを集めてみました。せっかくなので、このデータを使って霊砂の出現率を調べてみます。紅蓮エリア 霊砂の出現率の検証今回は刻限の採集場所から採れるアイテム100個分のデータを取り、それぞれ精選純度で25個ずつ...

クラフターの装備更新

【FF14】レベル60以上のクラフターの装備更新(主道具・副道具)
レベル60以上のクラフターの装備更新(防具・アクセサリ)についてまとめたので、今回は道具類です。こちらもステータスを比べることで、どのタイミングで装備更新をすればいいかを調べてみます。各レベル帯の製作装備、キープ装備RE、IL195道具HQ...
【FF14】レベル60以上のクラフターの装備更新(防具・アクセサリ)
レベル60以上のクラフターの装備更新についてまとめてみます。今回はレベル上限が70になったため、レベリングの過程で装備更新のタイミングが小刻みにやってきます。ガーロンド装備やキープ装備を着ている場合、どのタイミングで装備更新すればいいか悩む...

ギャザラーの装備更新

【FF14】レベル60以上のギャザラーの装備更新(主道具・副道具)
レベル60以上のギャザラーの装備更新(防具・アクセサリ)についてまとめたので、今回は道具類です。こちらもステータスを比べることで、どのタイミングで製作装備の方がステータスを上回るかを調べてみます。まずは採掘・園芸師からです。各レベル帯の製作...
【FF14】レベル60以上のギャザラーの装備更新(防具・アクセサリ)
レベル60以上のクラフターの装備更新についてまとめたので、ギャザラーについても書いてみます。ギャザラーは蒐集品やアイテム採集をしているだけでもレベリングできるので、クラフターと比べるとほとんど装備更新の必要性がないですが、今後のことを考える...

マテリア禁断

【FF14】クラフターの装備更新 AF3と製作装備のマテリア禁断 ステータス考察
パッチ4.01でクラフターのAF3が実装されました。AF3は蒼天編のキープ装備・ガーロンド装備と同じ仕組みで、素のステータスはAF3の方が強いですがマテリア禁断すると製作装備の方が強くなります。今回はその2つの装備のステータスを比べることで...
【FF14】ギャザラー(園芸・採掘)の装備更新 AF3と製作装備のマテリア禁断 ステータス考察
AF3実装についてクラフターの装備をまとめたので、次はギャザラーです。ギャザラーはスキルさえ使えば高難易度のアイテムも採集可能なので、クラフターほど装備更新の必要性はないですが、それでもステータスが高いほど便利になりますし稼ぎやすくなります...

リーヴ

【FF14 金策】紅蓮エリア 製作ギルドリーヴ+漁師リーヴ 一覧(パッチ4.0版)
入手方法省略今回のテーマリーヴ対象アイテムで稼ぐ解説リーヴは他人が作ったアイテムでも納品可能なので、マーケットで購入するだけでレベリングに使うことができます。そこで、リーヴ対象アイテムを出品することで稼ぐことを狙ってみます。自分のレベリング...

リテイナー

【FF14 金策】レベル61以上のリテイナーの調達依頼
入手方法リテイナーに依頼する今回のテーマ新アイテムで稼ぐ解説紅蓮のリベレーターではプレイヤーのレベル上限が70に上がったため、リテイナーの上限レベルも70まで目指せるようになりました。今回もリテイナーのレベルが上がるごとに、調達依頼で新しい...

調理品

【FF14】レベル60以上の調理品 ステータス 一覧(パッチ4.1版)
レベル60からの調理品のステータスをまとめてみました。パッチ4.0でステータスの効果が変更されたり、新しい調理品が大量に追加されたりしたので、結局どれを使えばいいかがよく分からないと思います。なるべく高い効果のものを使いたいですが、作りやす...

黄貨 交換アイテム

【FF14】クラフター・ギャザラースクリップ:黄貨 交換アイテム 一覧(パッチ4.01版)
パッチ4.01でクラフター・ギャザラースクリップ:黄貨が実装されました。ギャザクラ用のAF3などと交換することができます。マテリア禁断をする予定がないプレイヤーは狙ってみてもいい装備となっています。パッチ4.01 黄貨交換アイテム 一覧クラ...

スキル回し

レベル60~69のクラフター

【FF14】レベル60~69までのクラフター スキル回し集
今回はレベル60~69までのレベリングで使えそうなスキル回しをいくつか作ってみました。パッチ4.0ではクラフターも多数の新スキルを使えるようになったので、いろいろスキル回しも工夫が必要になってきます。そこで、いくつかテーマを決めてスキル回し...

蒐集品採集

【FF14】蒐集品採集時のスキル回し(パッチ4.0版)
パッチ4.0では新スキルの追加、既存スキルの変更などが行われ、スキル回しも変化が起きています。特に直感選別2というスキルの存在と、大胆選別の負荷が10に変更されたことが大きく、これらをうまく使えば蒐集品の採集量を増やすことができます。今回は...

コメント

タイトルとURLをコピーしました