ギャザラー
リーヴ編

【FF14 ギャザラー講座】レベリングのやり方 リーヴ編 (動画付き)
今回はクラフターではなく、ギャザラーのレベリングについての動画を作ってみました。
ただ、ギャザラーはクラフターと違って、どのレベル帯でもやることはほとんど同じなので、今回はリーヴで効率良く経験値を稼ぐやり方をまとめています。
...
漁師リーヴ編

【FF14 ギャザラー講座】レベリングのやり方 漁師リーヴ編 (動画付き)
ギャザラー講座第2弾です。
前回は園芸と採掘に関するリーヴを扱ったので、今回は漁師のリーヴです。
解説
漁師は釣っていくだけでもかなりの経験値をもらえるので、園芸・採掘ほどリーヴを使う必要はありませんが、併用すればレベリン...
クラフター
基本

【FF14 クラフター講座】レベリングのやり方 -1- (動画付き)
今回からクラフターのレベリングのやり方をまとめていきたいと思います。
クラフターのレベリングと言ってもだいたいはHQ品をどんどん作って納品していくだけなのですが、効率の良いやり方となるとなかなか紹介しているところが少ないと思い...
レベル1~10

【FF14 クラフター講座】レベリングのやり方 -2- (動画付き)
クラフターのレベリングのやり方その2です。
今回から各レベル帯でレベリングするにはどういうことをすればいいかをまとめてみます。
まずはレベル1~10ですね。
解説
レベル1~10のレベリングは非常に簡単です。
...
レベル11~20

【FF14 クラフター講座】レベリングのやり方 -3- (動画付き)
クラフターのレベリングのやり方その3です。
今回も各レベル帯でレベリングするにはどういうことをすればいいかをまとめてみます。
次はレベル11~20ですね。
解説
この辺りになってくると徐々にレベルが上がりにくくなって...
レベル21~30

【FF14 クラフター講座】レベリングのやり方 -4- (動画付き)
クラフターのレベリングのやり方その4です。
各レベル帯でレベリングするにはどういうことをすればいいかをまとめてみます。
今回はレベル21~30ですね。
解説
前のレベル帯と比べて、レベルを上げるためにかかる時間は多く...
レベル31~35

【FF14 クラフター講座】レベリングのやり方 -5- (動画付き)
クラフターのレベリングのやり方その5です。
各レベル帯でレベリングするにはどういうことをすればいいかをまとめてみます。
今回はレベル31~35ですね。
解説
レベル30になって変わったことと言えば、耐久80のアイテム...
レベル36~40

【FF14 クラフター講座】レベリングのやり方 -6- (動画付き)
クラフターのレベリングのやり方その6です。
各レベル帯でレベリングするにはどういうことをすればいいかをまとめてみます。
今回はレベル36~40ですね。
解説
基本はレベル31~35の頃とほとんど変わらないですね。
...
レベル41~45

【FF14 クラフター講座】レベリングのやり方 -7- (動画付き)
クラフターのレベリングのやり方その7です。
各レベル帯でレベリングするにはどういうことをすればいいかをまとめてみます。
今回はレベル41~45ですね。
解説
このレベル帯も今までとあまり変わりはないですが、次のレベル...
コメント