前回の続きです。
次は2層・・・の前に1層の消化だ。
そう言えばネットで見かけたけど、零式は週制限が解除されないと毎週1層から順番にクリアしないといけないことを知らなかった人がいたそうで。
正直、私も昔は知らなかった。
初めて零式にチャレンジしだしたのはシグマからなんだけど、当初は装備を揃えないといけないから1層からやった方がいいなくらいに思っていて、ある時から、あれこれってスキップできないのか?と何となく気づいた経緯があります。
そしてその仕様は今も続いているので、リセット日を迎えた今、2層に行きたかったらまず1層をクリアしないといけないわけですね。
ただ、クリアしておくとコンプリート済のパーティに入ることができるから、先週と比べれば気持ちは楽。
で、入ったパーティはチェイン遠隔誘導。
・・・あれ?
そう言えば遠隔誘導メインはやったことなかったと入ってから気づいた。
とはいえぐるぐる回すのも、ヒラ誘導の動きも見ていたからいけるはず。
・・・というのは慢心だったな。
初回は混乱して失敗してしまった・・・。
申し訳ないです。
だが2回目は成功(結局別の原因でワイプになったけど)。
3回目も成功したから、今度からは大丈夫なはず!
どうにか1層を消化できたので2層も今週中にクリアしたいところ。
では動画拝見。
( ^ω^)・・・。
うーん?
そんなに派手なギミックは・・・。
お、パントクラトル(2回目)かな?
いやー、ここから怒涛じゃないか。
これはもう慣れた方がいいタイプの層だと判断してさっそく初見予習済の練習へ。
予習ありだから最初はまあ進んでいくんだけど、やはりバキュームスラッシュだ。
3玉と4玉での移動の仕方は見たはずなのに、自分も含めてことごとく全滅していく。
うーん、3玉は矢印と矢印の間、4玉は矢印の上。
分かってはいるけど玉の範囲にぶつかってしまう。
あー違うなこれ、奥を意識するんじゃなく左右を意識した方がいいな。(カメラをバキュームの溝と反対側に向けたときの話)
例えば4玉なら上の方へ行くより左(右)の端へ行くような意識を持つと、ほぼ成功するようになった。
そうして全体的な成功率を上げていく。
この後のフィアスストームも忘れがちで怖いねえ。
そして次はイフリートフェーズ。
これも最初は安定しない。
メテオストライクがこっちの方飛んでくるとか。
業炎拳は動画で見た流れをなんとなくこなしていたけど、ミスった時にようやく仕組みが分かった。
あれはそもそも体当たりだから自分が線を持っていない場合は線の近くにいてはいけないと。(レンジだと誘導が多くて分からなかった)
さらにこれに当たると「ふらつき」が付与されて、この状態でさらに体当たりを食らうと行動不能になる。
だからこのイフリートフェーズは後半は「ふらつき」が消えるから2回ともレンジが誘導していいけど、もっと後のフェーズではそれだと間に合わないので、ヒラタンクとDPSとで分散させるわけだ。
そしてサッカーフェーズ(ファイアスパーク)。
これも今ならだいたい分かるけど、当時はなかなか。
横向いているイフリートのところへどうにか行くぐらいで、でもそれだと必ずしも合ってるわけじゃないからなあ。
だいたい2~3人は脱落することしばし。
2体フェーズに行けて時間切れでした。
初見でこれなら順調に進んでいるかな。
・・・甘かったなあ。
激甘だったなあ。
そうしてコンフラの恐ろしさを知るのでした。
コメント
[…] 【FF14】高難易度レイド体験記 その5(パッチ5.2版)前回の続きです。 次は2層・・・の前に1層の消化だ。 そう言えばネットで見かけたけど、零式は週制限が解除されないと毎 […]