【FF14で金策をする】 ハイミスライトインゴット

入手方法

鍛冶60☆☆☆ または 甲冑60☆☆☆
秘伝書4巻

イコンミスライト×2
光霊銀鉱×3
精霊銀鉱×2

ファイアクラスター×3(アイスクラスター×3)
アースクラスター×2(アースクラスター×2)

作業精度850以上
加工精度820以上 必要

今回のテーマ
ガーロンド装備の材料で稼ぐ

解説

引き続き、ギャザクラ装備に使う素材を商材にしていきます。

【FF14で金策をする】 イコンクロス
入手方法裁縫60☆☆☆秘伝書4巻イコンファイバー×2雪綿×3虹綿×2ライトニングクラスター×2ウィンドクラスター×2作業精度850以上加工精度820以上 必要今回のテーマガーロンド装備の材料で稼ぐ解説イコンクロスは元々パッチ3.2で実装され...
【FF14で金策をする】 イコンアロイインゴット
入手方法彫金60☆☆☆秘伝書4巻イコンメタル×2菱亜鉛鉱×3鉄鉱×3ウィンドクラスター×3ファイアクラスター×2作業精度850以上加工精度820以上 必要今回のテーマガーロンド装備の材料で稼ぐ解説前回の記事でイコンクロスを紹介しました。今回...
【FF14で金策をする】 イコンレザー
入手方法革細工60☆☆☆秘伝書4巻イコンハイド×2樟脳×3ワットル樹皮アースクラスター×3ウィンドクラスター×2作業精度850以上加工精度820以上今回のテーマガーロンド装備の材料で稼ぐ解説イコンクロス、イコンアロイインゴットときて、次はイ...

ハイミスライトインゴットはガーロンド装備、IL195のギャザクラ道具など様々なところに使われています。

このアイテムは鍛冶でも甲冑でも作れるので、装備を強化していて作りやすいクラスを選べばいいと思います。

それでは材料の確認です。

・イコンミスライト

禁書20 NQ1個と交換
禁書50 HQ1個と交換
HQ1個につき、製作時の品質が831上昇

イコンミスライトは禁書と交換で入手できる素材です。

禁書は戦闘でのみ入手できるので、戦闘が苦手な人はマーケットから買いましょう。

ディープダンジョンの影響で禁書の排出が増えているので、以前より値段は安くなっているはずです。

・光霊銀鉱

採掘60☆

ドラヴァニア雲海
ET3時~
2段目
HQ1個につき、製作時の品質が831上昇

光霊銀鉱は伝説の採取場所のため、伝承録が必要です。

採取するためにはギャザラーの獲得が720以上、HQで採取するためには識質が740以上必要です。

・精霊銀鉱

採掘53

クルザス西部高地
HIDDEN
HQ1個につき、製作時の品質が514上昇

通常の採取場所ですが、HIDDENアイテムとなっています。

 

以上が材料の概要です。

これら全てをHQでそろえれば品質が5186/10373になり、HQを作るのが非常に楽になります。

イコンミスライトや光霊銀鉱の方が品質上昇値が高いですが、精霊銀鉱は採取しやすいので、こちらをHQにする方が楽だと思います。

精霊銀鉱HQ2個で品質を1000上げて、あとはそれ以外の材料を2,3個HQにすれば、ハイミスライトインゴットHQを作りやすくなるのではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました