【FF14で金策をする】 木工師のレベルを上げる利点 できることと稼げるもの

FF14のクラフターは8種類あります。

クラフターを始めようと考えているプレイヤーはどれから始めればいいのか、どのクラスを上げたらどんなことができるようになるかが、イマイチ分からないのではないでしょうか。

各クラスを紹介していくので、参考にしていただければと思います。

まずは木工師からです。

木工師のポイント

作れるもの

木工師が作れるものは主に木材、木材を利用した調度品、武器やアクセなどです。

・武器

弓術士、槍術士

・道具

彫金師、裁縫師、漁師

上記のクラスのレベルを上げる予定なら、木工師のレベルを上げることで武器や道具を自作して、費用を抑えることができます。

もちろんローズウッド材などの木材を作ることができるので、木材は鍛冶師や彫金師などが使用するため、他のクラフター職に対して材料を工面することができます。

また、戦闘職用の防具やギャザクラ用のアクセなども作れます。

専用アクション

Lv15 リラックス
Lv37 ブランド・オブ・ウィンド
Lv50 ビエルゴの祝福
Lv54 アート・オブ・ウィンド

いくつかありますが、木工師は「ビエルゴの祝福」を覚えるためにレベルを上げるといっても過言ではないです。

FF14クラフターテクニック インナークワイエット
今回はインナークワイエットです。 インナークワイエットは加工系のアクションに成功するとスタックがたまって、次の加工系アクションがどんどん強化されていくアクションです。 インナークワイエット クラフター レベル11で習得 CP18 加工系アク...

「ビエルゴの祝福」は最大300の効率で加工をすることができる強力なアクションで、グレートストライドなどのアクションと組み合わせれば一気に品質を数千も上げることができます。

HQ品を作るためには絶対に使うアクションと言えます。

そして、このアクションさえあればHQ品を作れる確率を大幅に上げることができるため、HQ品は価値が高いので金策にも影響を与えるのです。

稼ぐためには必ず覚えたいアクションとなっています。

稼げるアイテム

木工師が稼げるメインのアイテムは調度品だと思います。

【FF14で金策をする】 アクアリウムG1~G4
入手方法 【アクアリウムG1】 木工 Lv50 ローズウッド材     ×3 エレクトラムインゴット ×1 ガラス板        ×1 石灰岩         ×1 細砂          ×4 ウィンドクリスタル   ×2 アイスクリス...
【FF14で金策をする】 オーケストリオン本体
入手方法 木工60☆☆ 秘伝書4巻 タガヤサン角材 バーチ材×3 ローズウッド材×3 ゴールドインゴット 瞬間強力にかわ ウィンドクラスター×2 アイスクラスター×2 作業精度718以上 加工精度695以上 今回のテーマ ハウジングの需要で...
【FF14で金策をする】 ウォールボックスシェルフ
入手方法 木工 Lv33 オーク材      ×3 スチールインゴット ×2 ウィンドシャード  ×4 アイスシャード   ×3 今回のテーマ 新アイテムで稼ぐ 解説 FF14には様々な金策があります。 その中でもわかりやすい金策の1つが、...

アクアリウムやオーケストリオンは人気のある調度品なので稼ぐことができます。

特に、オーケストリオン・アクアリウムG4と稼げる調度品が木工師マイスター専用レシピとして追加されるケースが続いているので、もし木工師マイスターを目指すならいずれ追加される調度品で稼げるかもしれません。

あとはギャザクラ用の道具やアクセなどもいいと思います。

レベル上げのポイント

クラフターのレベルを上げるやり方は、グランドカンパニー納品、リーヴなど様々なやり方があります。

木工師に限って考えると、まずは園芸のレベルを上げた方がいいですね。

木材を主に使用するので、園芸をやっていれば材料を自分で仕入れて費用を安く抑えることができます。

ただ、木工師の場合、アイテムの材料が木材のみというケースはあまりありません。

金属部分を担当する鍛冶や甲冑、装飾部分を担当する彫金、接着部分を担当する錬金などの材料が必要になるので、全体的な費用を抑えるためにはこういったクラスのレベルも上げる必要があります。

また、マーケットでの素材の値段も注意です。

最近はアクアポリスの実装によって木材が安く出品されていることがあるので、買ったほうが安いケースもあります。

いろいろな入手先を考えて安く仕入れて、レベル上げに役立ててください。

 

木工師は最低でもレベル50まで上げないと意味がないクラスだと思います。

園芸をやっていれば材料費を安く抑えられるので、どんどん作ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました