パッチ3.5でイディルシャイアのスクリップ交換アイテムが追加されました。
クラフタースクリップ:赤貨、ギャザラースクリップ:青貨、ギャザラースクリップ:赤貨の3種類です。
追加アイテムを含めて一覧にまとめます。
交換レート 一覧
クラフタースクリップ:赤貨
| 名前 | 必要数 |
| マイスタークリスタル | 480 |
| ロウェナの手形:製作赤貨 | 50 |
| ゴブリンカップ | 50 |
| 名匠のマテリガ | 50 |
| 魔匠のマテリガ | 50 |
| 巨匠のマテリガ | 50 |
ギャザラースクリップ:青貨
| 名前 | 必要数 |
| ロウェナの手形:採集青貨 | 50 |
| ハイコーディアル | 33 |
| 商用サバイバルマニュアル | 75 |
| ブルートリーチ | 1 |
| ジャンボガガンボ | 1 |
| バイオレットワーム | 1 |
| マグマワーム | 1 |
| レッドバルーン | 1 |
| クラウントラウト | 10 |
| クラウントラウトHQ | 25 |
| 嵐神魚 | 20 |
| 嵐神魚HQ | 50 |
| シーフベタ | 10 |
| シーフベタHQ | 25 |
| ゴールドスミスクラブ | 10 |
| ゴールドスミスクラブHQ | 25 |
| プテロダクティルス | 40 |
| プテロダクティルスHQ | 100 |
| ユーリノサウルス | 10 |
| ユーリノサウルスHQ | 25 |
| ジュエルマリモ | 20 |
| ジュエルマリモHQ | 50 |
| 閃亜鉛鉱 | 20 |
| 閃亜鉛鉱HQ | 50 |
| ウィンドシルク | 150 |
| 雲綿 | 20 |
| 雲綿HQ | 50 |
| ダイノレザー | 150 |
| クラウンミスルトゥ | 20 |
| クラウンミスルトゥHQ | 50 |
ギャザラースクリップ:赤貨
| 名前 | 必要数 |
| ロウェナの手形:採集赤貨 | 50 |
| ゴブリンダイス | 50 |
| 達識のマテリガ | 50 |
| 博識のマテリガ | 50 |
| 器識のマテリガ | 50 |
金策に関して
赤貨にそれぞれ交換アイテムとしてマテリガが追加されています。
ただこれは、元々ロウェナの手形:赤貨で交換できていたアイテムが追加されただけなので、その手間がなくなっただけですね。
やはり注目するのはギャザラースクリップ:青貨です。
まず、ディアデム諸島の素材が全て追加されています。
基本的にはクラフターの素材として使わないものはレートが安く、素材として使うものはレートが高くなっています。
プテロダクティルスだけちょっと高めですが。
交換レートとマーケットの取引価格を考えると、やはりジュエルマリモや嵐神魚と交換するのが一番効率が良いのではないかと思います。
嵐神魚の姿蒸しやマキシエーテルは作りやすくなるので、稼ぎやすくなるのと同時に取引価格の値下げも起こるかもしれません。
あとは地味にウィンドシルクとダイノレザーが追加されていますね。
どちらもそれなりの値段で取引されていますが、レートを考えると少し微妙な気がします。
ギャザラーで稼ぎたい人はこれらのアイテムの中からマーケットで高値で取引されているものと交換レートを比べてみて、効率のいいものを交換していけばいいと思います。


コメント