ヒドゥンゴージの基本的なことにはだいたい触れたので、今回から攻略を始めます。
今回は青燐水についてです。
ヒドゥンゴージ攻略 青燐水について
青燐水の重要性
ヒドゥンゴージでは青燐水の存在が最も重要となっています。
もちろんアストラガロスでも重要だったのですが、ヒドゥンゴージではそれ以上に価値が高くなっていると思います。
理由はいくつかあります。
・機工兵器の威力が上がっている
4.5パッチノート公開!
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/28892640dc953928eea9ab0e04cc49e60099d802
パッチノートのライバルウィングズの項目を見れば分かりますが、機工兵器の能力が軒並み上がっています。
HP・攻撃力が共に上昇し、機工兵器そのものの価値が上がっているわけですね。(ブルートジャスティスは無制限に出せるようになったせいでHPは半減してますが)
クルーズチェイサーのレーザーエックススウォードで即ノックアウトするケースも増えましたし、オプレッサーの耐久力が上がったのでミサイルを撃つまでに耐えられるケースも増えています。
機工兵器の価値が上がったので、必然的に青燐水の価値も上がったということになります。
・機工兵器が進みやすいマップ
また、マップもアストラガロスと比べてやや狭く、機工兵器がかなり進軍しやすくなっています。
オプレッサーがタワーやコアに到着する時間が短くなっていますし、ブルートジャスティスも気づくと自軍まで迫っていたということも多いです。
機工兵器がアストラガロスより仕事しやすくなったので、機工兵器を出せる青燐水が重要ということになります。
・自動的に青燐水を入手する手段がない
アストラガロスでは中央を占拠すれば自動的に青燐水が回復するようになっていました。
しかし、ヒドゥンゴージでは自動的に青燐水が回復する手段がありません。
水汲みをしたり、オートマトンを破壊したり、青燐水を得るという行動を取らない限りCEが回復しないので、パーティメンバーの行動によっては全然CEが足りないなんてことがあり得ます。
わざわざCEを得るためにCEの争奪戦となるため、青燐水の争いが激化するということですね。
・後半では青燐水が息切れしがちになる
また、試合の後半ではテンションの仕様により、各プレイヤーの攻撃力が増加しています。
ブルートジャスティスも出撃できるようになるので、とにかく機工兵器が次々に破壊されていきます。
すると、青燐水が足りなくなって息切れを起こすパーティが出てくるわけですね。
そんな時にオプレッサーが進軍してしまえば、止める手段がなくなってしまいます。
後半になれば青燐水の価値がさらに上がることになります。
青燐水の入手方法
これだけ青燐水の価値が上がっているので、各パーティはそれぞれ青燐水を入手する行動が必要となります。
・水汲み(青燐水タンクを拾う)
中央エリア下に落ちている青燐水タンクを拾うとそのパーティのCEが10増えます。
・オートマトンを破壊
オートマトンに与えたダメージに応じて最大20のCEが各パーティに分散して増えます。
・ゴブリタンクを破壊
ゴブリタンクに与えたダメージに応じて最大20のCEが各パーティに分散して増えます。
・支援物資「大容量青燐水タンク」を獲得
中央を占拠した時に支援物資が大容量青燐水タンクの場合、全アライアンスのCEが50増えます。
・支援物資「ゴブ式特盛セット」を獲得
中央を占拠した時に支援物資がゴブ式特盛セットの場合、全アライアンスのCEが50増えます。
青燐水の集め方
基本は水汲みで集めることになるので、最低でも各パーティ1人は水汲みでCEを増やせばいいと思います。
うまい人が集めればそれだけで充分すぎるくらいの量を集めることができるので、他のパーティメンバーは機工兵器を出したり、戦線の維持に回ったりすればいいですね。
また、オートマトンの破壊による入手も侮れません。
オートマトンを破壊すれば戦線を上げるだけでなく最高でCE20も増やせるので、攻めと同時にCEを入手できる手段となります。
ただ、オートマトンはオートマトン同士が戦って減ったダメージはカウントされないので、思ったよりCEが増えない時もあるので注意です。
そして、大容量青燐水タンクとゴブ式特盛セットは全アライアンスのCEが50増えるので、総量で考えると一気に300ものCEを得られたのと同じになります。
これだけは欠かさず入手しにいきたいですね。
コメント