復帰に向けて武器や防具の装備更新について書きました。


次はアラガントームストーンの入手先をまとめてみます。
レベル60時の装備更新を目的としたものなので、詩学は省略しています。
また、レベル60時とそれ以外のレベルでは下記の内容が変化するものがあります。
アラガントームストーン入手先
コンテンツルーレット
コンテンツ側のアラガントームストーンは含めていません。
例えば、ルーレット:エキスパートでIDをクリアすると合計で聖典が90入手できます。
| 伝承 | 聖典 | |
| ルーレット:エキスパート | 60 | 40 |
| ルーレット:レベル60 | 100 | 15 |
| ルーレット:レベリング | 100 | 5 |
| ルーレット:討伐討滅戦 | 60 | 10 |
| ルーレット:フロントライン | 50 | 20 |
| ルーレット:メンター | 30 | 10 |
ID
パッチ3.5で新IDが追加されるので、パッチ3.5になればこれらのアラガントームストーンの量が調整されると思います。
| 伝承 | 聖典 | |
| パッチ3.4実装分 | 80 | 50 |
| パッチ3.3実装分 | 60 | 30 |
| パッチ3.2実装分 | 50 | 20 |
| パッチ3.1実装分 | 40 | 10 |
| パッチ3.0 Lv60 | 30 | 10 |
| 魔科学研究所 | 150 | 10 |
討伐・討滅戦
| 伝承 | 聖典 | |
| 蒼天ナイツオブラウンド討滅戦 | 20 | 9 |
| 極魔神セフィロト討滅戦 | 20 | 10 |
| 極ニーズヘッグ征竜戦 | 20 | 11 |
| 極女神ソフィア討滅戦 | 25 | 13 |
| 女神ソフィア討滅戦 | 12 | 7 |
| ニーズヘッグ征竜戦 | 10 | 6 |
| 魔神セフィロト討滅戦 | 10 | 5 |
| 極ラーヴァナ討滅戦 | 16 | 8 |
| 極ビスマルク討滅戦 | 16 | 6 |
| ナイツオブラウンド討滅戦 | 8 | 4 |
アレキ
| 伝承 | 聖典 | |
| 起動編ノーマル各層 | 10 | 5 |
| 起動編零式各層 | - | 15 |
| 律動編ノーマル各層 | 10 | 5 |
| 律動編零式各層 | - | 15 |
| 天動編ノーマル各層 | 20 | 10 |
| 天動編零式各層 | - | 30 |
24人レイド
・ヴォイドアーク
伝承:50
聖典:15
・禁忌都市マハ
伝承:100
聖典:20
PvP
・フロントライン(レベル60)
伝承:50
聖典:20
・フィースト
伝承:20
聖典:10
トレジャーハント系
・宝の地図G8
伝承10、伝承30、聖典3、聖典9のどれか
・アクアポリス
1層:聖典2
2層:聖典4
3層:聖典6
4層:聖典8
5層:聖典10
6層:聖典20
7層:聖典30
ディープダンジョン
| 伝承 | 聖典 | |
| 10階 | 20 | 10 |
| 20階 | 40 | 20 |
| 30階 | 60 | 30 |
| 40階 | 60 | 30 |
| 50階 | 100 | 50 |
| 60階 | 60 | 30 |
| 70階 | 60 | 30 |
| 80階 | 60 | 30 |
| 90階 | 60 | 30 |
| 100階 | 100 | 50 |
| 110階 | 60 | 30 |
| 120階 | 60 | 30 |
| 130階 | 60 | 30 |
| 140階 | 60 | 30 |
| 150階 | 60 | 30 |
| 160階 | 60 | 30 |
| 170階 | 60 | 30 |
| 180階 | 60 | 30 |
| 190階 | 60 | 30 |
| 200階 | 60 | 30 |
蛮族クエスト
・バヌバヌ族
伝承:15
・グナース族
聖典:5
モブハント
・新生エリアA
伝承:10
・新生エリアS
伝承:30
・蒼天エリアA
伝承:20
聖典:10
・蒼天エリアS
伝承:80
聖典:30
クロの空想帳
毎週変化します。
必ずしもアラガントームストーンが毎回の報酬として選ばれるわけではありません。
また、ラインの数によってもらえる量も変化します。
おすすめ
・アクアポリス
IL180シンクなので、あまり装備が揃っていなくても大丈夫です。
7層まで到着すれば聖典が合計で80個入手できるので、金策をしながら聖典をためることができます。
・ディープダンジョン
どんな装備でも突入できるので、装備更新時に非常に有効です。
アラガントームストーンをためながらパジャル武器やキンナ武器を目指せるので、効率がいいと思います。
・モブハント
アラガントームストーンだけでなく同盟記章やセントリオ記章が入手できるのがいいですね。
セントリオ記章で装備品や強化素材を入手できますし、ベンチャースクリップと交換して金策もできるので、同時に複数のことができるやり方になります。


コメント