【FF14 金策】 稼ぐのが厳しくなった金策 -2-

稼ぐのが厳しくなった金策記事2つ目です。

前回の記事のアクセスが多かったので、ネットの上にある金策情報がちゃんと通用するかどうかが気になっている人がけっこう多いみたいですね。

やっぱりいろいろ緩和していくゲームなので、こういった情報も重要みたいです。

今回も現パッチでは稼ぐのがきびしくなった金策をまとめています。

厳しくなった金策 -2-

トレジャーハント G3~G5編

-過去記事-

トレジャーハント G3~G5編
入手方法一定レベル以上の採取場所で入手する今回のテーマ 3国側の古ぼけた地図で稼ぐイシュガルドエリアが実装されてからG1~G5の地図の出番は減りましたが、それでも稼げる要素はあります。まだイシュガルドに行けなくてG6以降の地図を採取できなく...

~厳しくなった理由~

アイテムの入手手段が増えた


トレジャーハントはアクアポリス狙いでG8を行うプレイヤーが多かったのですが、地図は18時間に1回しか取れないため、逆にG3~G5辺りが手薄になっていました。

そのため、G3~G5でしか入手できないアイテムがあり、それが金策として使うことができました。

しかし、様々なアイテムの入手手段が増えたため、金策として厳しくなっています。

・アクアポリスやディープダンジョン

マメット・トンベリ
タイニーバルブなど

・ヴォイドマンドレイクとの交換

ラッシュグラス

こういった他の入手手段が出現したため、該当しているアイテムの値段は下がっています。

G5から出現する磨りガラスなどはまだ稼げるアイテムではありますが、G8を取れるならアクアポリスに行った方が稼げると思います。

アラガン・ハイアラガンエーテルストーン

-過去記事-

アラガン・ハイアラガンエーテルストーン
入手方法バハムート邂逅・侵攻編でドロップする今回のテーマ アラガン・ハイアラガンエーテルストーンで稼ぐアラガン・ハイアラガンエーテルストーン(以下ストーン)は、以前バハムートでドロップした装備のレプリカ品を作るために必要な材料です。このレプ...

~厳しくなった理由~

ILの暴力


アラガンエーテルストーンやハイアラガンエーテルストーンは大迷宮バハムートから入手できるアイテムです。

詳しい入手先はこちらへ↓

エオルゼアデータベース「レイド」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
エオルゼアデータベース「レイド」のページです。

レプリカ装備の材料として需要がありましたが、急激に値崩れが起こり、今では稼ぐのはほぼ不可能になっています。

プレイヤーのILが上昇したため、制限解除ですぐにクリアできるようになったからですね。

唯一、ハイアラガンエーテルストーン:胴防具はまだ少しは稼げますが、それよりかは楽譜を狙った方が稼げると思います。

ミニオン ID編

-過去記事-

ミニオン ID編
入手方法各項目を参照今回のテーマ IDからミニオンを入手して稼ぐ追記パッチ3.3でアクアポリスが実装され、数多くのIDドロップのミニオンが排出されるようになりました。下記のミニオンの中には稼げなくなったものが多いので、マーケットでまず値段を...

~厳しくなった理由~

入手手段が増えた


一部のIDではミニオンを入手することができます。

そのIDでしか入手できないため高額で取引されたものもあったのですが、今では入手手段が増えたため値段が下がっています。

基本はアクアポリスやディープダンジョンですね。

これらのコンテンツから出現するミニオンの値段は下がっています。

ただ、イシュガルドエリアのID中でも最近のものはまだ出現していないらしく、それらのミニオンはまだ高値で取引されています。

・コロコロポックル

草木庭園 聖モシャーヌ植物園

・モルフォ

神聖遺跡 古アムダプール市街 (Hard)

・カルコ

星海観測 逆さの塔

・ゲソ

黒渦伝説 ハルブレーカー・アイル (Hard)

・うり坊

峻厳渓谷 ゼルファトル

・ブルパピー

巨大防壁 バエサルの長城

こういったミニオンはまだ稼げる可能性があります。

ただ、今までと同じように緩和が行われるケースも考えられるので、いつまで通用するかは不明です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました