3.55aパッチノート 金策に関わりそうなところ まとめ

パッチノート3.55aが公開されました。

FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」です。

いつものように金策をまとめてみます。

なお、レシピなどはまだ載っていないため、ある程度予想も入ってくることをご了承ください。

金策に関わりそうなところまとめ

アニマウェポン

・ストーリー

今回のアニマウェポンのストーリーでAWをさらに強化することができます。

強化方法は載っていないので、クラフターなどが関わる可能性もゼロではありません。

他にもマーケットで関わるアイテムがあるなら稼げるかもしれません。

・クリスタルサンド

クリスタルサンドはあらゆるアイテムと交換することができました。

パッチ3.3 AWの材料 入手先とマーケット
パッチ3.3で新しいAWのストーリーが追加されました。 今回はクリスタルサンドと硬霊性岩の2つを用意することで、AWを成長させます。 硬霊性岩は禁書300と交換して入手できます。それ以外の入手方法があるかどうかは不明です。 クリスタルサンド...

そういったアイテムを出品することで稼ぐことができたのですが、この交換アイテムに新たなものが追加されます。

謎めいた骨片 x1 → クリスタルサンド x1
謎めいた貝殻 x1 → クリスタルサンド x1
謎めいた原石 x1 → クリスタルサンド x1
謎めいた種子 x1 → クリスタルサンド x1

謎めいたシリーズはマーケットを使わずに集めるアイテムなので、これらのアイテムが追加されることでよりクリスタルサンドを入手しやすくなります。

謎めいた原石などはアクアポリスに行く過程で入手できるので案外持っているプレイヤーも多いとも思います。

クリスタルサンドを入手しやすくなるということはクリスタルサンドで稼ぐことが難しくなるので、金策として厳しくなります(既に極蛮神素材の入手緩和などで厳しくなっていますが)。

お得意様取引

ギャザクラで蒐集品を納品していくコンテンツです。

納品によってギルやスクリップ青貨・赤貨を入手できます。

納品は週に6回できるので、画像から判断するとだいたいギルは6,000ギルほど、青貨は480枚入手できます。

青貨を別のアイテムに交換することで稼げそうです。

レシピ

・以下のアイテムの製作レシピの変更

~剛力の錬金溶剤G2~

クラリーセージ
モリーユ
浮島の泉水 x3
暁光の霊砂 x2
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

クラリーセージ
モリーユ
浮島の泉水 x3
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

~眼力の錬金溶剤G2~

クラリーセージ
キャットニップ
浮島の泉水 x3
暁光の霊砂 x2
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

クラリーセージ
キャットニップ
浮島の泉水 x3
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

~活力の錬金溶剤G2~

クラリーセージ
グリフィンの爪
浮島の泉水 x3
暁光の霊砂 x2
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

クラリーセージ
グリフィンの爪
浮島の泉水 x3
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

~知力の錬金溶剤G2~

クラリーセージ
カベイジの野菜
浮島の泉水 x3
暁光の霊砂 x2
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

クラリーセージ
カベイジの野菜
浮島の泉水 x3
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

~心力の錬金溶剤G2~

クラリーセージ
夕空珊瑚
浮島の泉水 x3
暁光の霊砂 x2
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

クラリーセージ
夕空珊瑚
浮島の泉水 x3
ウォータークラスター x2
ライトニングクラスター x2

要するに、レシピから暁光の霊砂x2が削除されています。

うーん、この変更は・・・。

錬金溶剤G2はIL180新式装備に使われている材料なので、今は作る必要が全くありません。

IL180のアイテムにしては材料が大変なので緩和したと考えることもできますが・・・今後のレシピに使われるために緩和したと考えることもできるんですよね。

ちょっとこのアイテムに注目しておいたほうがいいかもしれないですね。

アイテム

・マテリジャとの交換

これはアレですね。

一部のサイトで指摘されていた、フライングでデータベースで公開してしまっていたギャザクラマテリジャの交換だと思います。

その指摘通りなら、赤貨400枚でマテリジャと交換できると思います。

赤貨をためることで金策に使うことができますね。

逆に、マーケットでの出品価格が下がる可能性があります。

・受領証:第1種

キープ装備(青貨交換装備)に交換するために必要な受領証:第1種を入手するための必要な蒐集価値が引き下げられます。

この緩和でキープ装備などを入手しやすくなります。

【FF14で金策をする】 マスターランド装備 アクセ分解
入手方法 ・採集物受領証:第1種 + ロウェナの手形:採集青貨×3 マスターランドイヤリング(彫金) マスターランドチョーカー(革細工) マスターランドリストバンド(革細工) ・採集物受領証:第1種 + ロウェナの手形:採集青貨×2 マスタ...

また、装備が入手しやすくなるということは、この装備を分解しやすくなります。

分解による金策がしやすくなると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました